ポッドキャスト第18回〜41回

Webページの更新を怠っており、申し訳ございませんでした。こちらにまとめて掲載いたします。

第41回|シン・タカオメソッド/振り返りはさせるな

あわせて読みたい
第41回|シン・タカオメソッド/振り返りはさせるな シン・タカオメソッドと、振り返りはさせるな、の真意について議論しました。 【番組へのご意見・ご質問・ご感想はこちら】 ⁠https://peing.net/ja/takaomethod⁠ 【有料...

第40回|高尾メソッドのフィロソフィー

あわせて読みたい
第40回|高尾メソッドのフィロソフィー 前3回に続いて、高尾メソッドのフィロソフィー・哲学・思いについて議論しました。 【番組へのご意見・ご質問・ご感想はこちら】 ⁠https://peing.net/ja/takaomethod⁠ ...

第39回|高尾の来歴とフィロソフィー

あわせて読みたい
第39回|高尾の来歴とフィロソフィー 3回にわたって、3人のそれぞれのキャリアとフィロソフィーを深掘りしています。第三回目は高尾です。 【番組へのご意見・ご質問・ご感想はこちら】 ⁠https://peing.ne...

第38回|ゾノのキャリアとフィロソフィー

あわせて読みたい
第38回|ゾノのキャリアとフィロソフィー 今回から3回にわたって、3人のそれぞれのキャリアとフィロソフィーを深掘りします。第二回目は前園です。 【番組へのご意見・ご質問・ご感想はこちら】 ⁠https://pein...

第37回|森の経歴とフィロソフィー

あわせて読みたい
第37回|森の経歴とフィロソフィー 今回から3回にわたって、3人のそれぞれのキャリアとフィロソフィーを深掘りします。トップバッターは森です。 【番組へのご意見・ご質問・ご感想はこちら】 ⁠https://...

第36回|主治医意見書で異動拒否/AIで仕事は奪われるのか/日本語の作文技術

あわせて読みたい
第36回|主治医意見書で異動拒否/AIで仕事は奪われるのか/日本語の作文技術 今回は、3人がそれぞれ持ち寄ったテーマを話しました。 【番組へのご意見・ご質問・ご感想はこちら】 ⁠https://peing.net/ja/takaomethod⁠ 【有料のオンラインサロンを...

第35回|労使関係と従業員間の利害調整

あわせて読みたい
第35回|労使関係と従業員間の利害調整 今回は、従業員間の利害調整はどのように行えば良いのか、議論してみました。 ※ゾノ事務所での対面収録です! 【番組へのご意見・ご質問・ご感想はこちら】 ⁠https://pe...

第34回|社長!「特定保健指導」どうでっか?

あわせて読みたい
第34回|社長!「特定保健指導」どうでっか? 今回は、特定保健指導について、前園と森から色々な質問をしてみました。※岡山で対面収録です! 【番組へのご意見・ご質問・ご感想はこちら】 ⁠https://peing.net/ja/ta...

第33回|面接シナリオに関する○つの質問

あわせて読みたい
第33回|面接シナリオに関する○つの質問 今回は、面接シナリオについて、よくある質問から議論してみました。 【番組へのご意見・ご質問・ご感想はこちら】 https://peing.net/ja/takaomethod 【有料のオンライ...

第32回|一次予防・二次予防・三次予防

あわせて読みたい
第32回|一次予防・二次予防・三次予防 今回は、一次予防・二次予防・三次予防について、業務的アプローチから議論してみました。 【番組へのご意見・ご質問・ご感想はこちら】 https://peing.net/ja/takaomet...

第31回|初ゲスト!ガチ産業医先生登場!(後編)

あわせて読みたい
第31回|初ゲスト!ガチ産業医先生登場!(後編) 今回は前回に引き続き、当ポッドキャスト初のゲストとして、ガチ産業医先生にお越しいただいた模様をお送りします。 【番組へのご意見・ご質問・ご感想はこちら】 https...

第30回|初ゲスト!ガチ産業医先生登場!(前編)

あわせて読みたい
第30回|初ゲスト!ガチ産業医先生登場!(前編) 今回は、当ポッドキャスト初のゲストとして、ガチ産業医先生にお越しいただきました。音源が長くなったので、前半後半に分けて配信します。 【番組へのご意見・ご質問・...

第29回|安全配慮義務は何に配慮する義務か

あわせて読みたい
第29回|安全配慮義務は何に配慮する義務か 今回は、安全配慮義務について議論しました。安全配慮義務に馴染みの無い方は、37分くらいからの箇所を先に聞いてもいいかもしれません(先に基本的な話をしておくべき...

第28回|研究会/上司面談の落とし穴回避

あわせて読みたい
第28回|研究会/上司面談の落とし穴回避 今回は、新たに始めようと計画している研究会の内容と、上司面談の落とし穴回避について議論しました。 なお編集の都合で、ちょうど27分くらいで音声が途切れたようにな...

第27回|前園綜合法律事務所訪問/産業保健法学会の共有

あわせて読みたい
第27回|前園綜合法律事務所訪問/産業保健法学会の共有 今回は、前園綜合法律事務所にて対面で収録しました。 【番組へのご意見・ご質問・ご感想はこちら】 https://peing.net/ja/takaomethod 【有料のオンラインサロンをやっ...

第26回|ケンカによる過失相殺/スイスチーズモデル/AIメンタル研究

あわせて読みたい
第26回|ケンカによる過失相殺/スイスチーズモデル/AIメンタル研究 今回は、3人がそれぞれ持ち寄った話をしました。 【番組へのご意見・ご質問・ご感想はこちら】 https://peing.net/ja/takaomethod 【有料のオンラインサロンをやってい...

第25回|5度を36回繰り返せば、180度反転できる

あわせて読みたい
第25回|5度を36回繰り返せば、180度反転できる 今回は、9月17日に開催される、第3回産業保健法学会の連携シンポジウムで、ゾノ先生が話したいことを聞いてみました。なお当日高尾と森は、岡山大学の産業医基礎研修会...

第24回|最近考えたいくつかのトピック

あわせて読みたい
第24回|最近考えたいくつかのトピック 今回は、高尾先生と森の二人で、森が最近考えたことについて議論してみました。 【番組へのご意見・ご質問・ご感想をこちら】 https://peing.net/ja/takaomethod 【PR|...

第23回|LGBTに関する職場の対応

あわせて読みたい
第23回|LGBTに関する職場の対応 今回は、LGBTについて、職場ではどのような対応が求められるか、議論してみました。 【番組へのご意見・ご質問・ご感想をこちら】 https://peing.net/ja/takaomethod 【...

第22回|近況報告と安西法律事務所で聞いてみたいことリスト

あわせて読みたい
第22回|近況報告と安西法律事務所で聞いてみたいことリスト 今回は気楽な回として、近況報告と安西法律事務所で聞いてみたいことリストの作成、そしてなぜか日本の将来について雑談しました。 【番組へのご意見・ご質問・ご感想を...

第21回|「健康管理は従業員にまかせなさい」改訂版出版裏話

あわせて読みたい
第21回|「健康管理は従業員にまかせなさい」改訂版出版裏話 今回は、2023年7月31日に出版された「健康管理は従業員にまかせなさい」(保健文化社)の、改訂版出版作業の裏話を話しました。 収録後に色々と検討して、こちらからサ...

第20回|個人サンプリングによる場の評価

あわせて読みたい
第20回|個人サンプリングによる場の評価 今回は後編として、高尾先生が4月〜5月で受講された、「産業医学基本講座」で特にためになったことをいろいろ聞いてみました。   【番組へのご意見・ご質問・ご...

第19回|ヘップサンダルと暉峻義等(修正版)

あわせて読みたい
第19回|ヘップサンダルと暉峻義等 今回は高尾先生が4月〜5月で受講された、「産業医学基本講座」で特にためになったことをいろいろ聞いてみました。2回に分けて配信しますので、今回は前編です。 【番...

特別編|自由集会「労務管理と産業保健研究会」

あわせて読みたい
特別編|自由集会「労務管理と産業保健研究会」 今回は、第96回日本産業衛生学会の自由集会の様子を収録いたしましたので、その編集した音源を公開いたします。会場からの音声はうまく拾えなかったので、カットしてお...

第18回|有給休暇と病気欠勤・子の看護休暇の整合や違いについて

あわせて読みたい
第18回|有給休暇と病気欠勤・子の看護休暇の整合や違いについて 今回は、森が疑問に思った、有給休暇と病気欠勤・子の看護休暇の整合や違いについて議論しました。   【番組へのご意見・ご質問・ご感想をこちら】 https://peing....