自治体向け令和7年度パイロット事業実施のお知らせ

弊社では、2019年度に岡山大学の協力を得て、自治体を対象とした人事向けメンタルヘルス対応支援に関する共同研究を行い、2020年度からはその成果を事業化しております。この度2023年度以来となる、本事業のパイロット事業を実施することといたしました。
 つきましては、パイロット事業への参加募集にあたり下記の通り説明会を開催いたしますので、メンタルヘルス不調の職員対応でお悩みの方は、ぜひご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

パイロット事業の概要

1.パイロット事業の目的

この度のパイロット事業は、対応にお困りの実際の事例を解決することを目的として、弊社のメンタルヘルス対応の個別事例対応支援事業の体験をしていただきます。

2.パイロット事業の内容

(1)事業目的

対応にお困りの実際の事例への対応支援を通じて、メンタルヘルス対応の個別事例対応支援を体験いただき、本格的な対応支援を受けることをご検討いただくことを目的としています。

(2)事業内容

パイロット事業では、現在発生していて対応にお困りの事例を共有いただき、その対応方法の助言と、使用するツールの提供を、半年間継続して行います。
 具体的には、まず各自治体で発生している事例を、2つ程度情報共有いただきます。それに対して、メールにて具体的な対応方法を助言し、その時々で必要となるツール(様式や面接シナリオ)をご提供いたします。助言した内容に沿って実際にご対応いただき、その後の経過に対して、継続的なフォローを行います。
 また、自治体担当者のみが参加している月二回開催予定の事例検討会(Web開催)に、オブザーバーとしてご参加いただけます。事例検討会には、複数の自治体が同時に参加していますので、お互いの事例内容や対応方法を情報共有していただくことで、他自治体でお困りの似たような事例について、情報収集の場としてもお役立ていただけます。

(3)実施期間

令和7年6月から12月まで

(4)費用

無償

3.説明会の詳細

全国各地の自治体にご参加いただくため、説明会はオンライン(Zoom)にて開催いたします。Zoomでのご参加が難しい場合には、下記連絡先まで、ご連絡くださいませ。別の開催方法を検討いたします。

タイムスケジュール

  • 講演1 業務遂行レベルに基づくメンタルヘルス対応 高尾准教授(録画配信)
  • 講演2 メンタルヘルス対応支援サービスのご紹介 講師 森
  • 講演3 パイロット事業の詳細な説明 講師 森

日時

4月30日(水)、5月12日(月)、5月20日(火)各11時~12時

参加定員

各回20自治体まで

参加対象者

メンタルヘルス対応ご担当の人事課職員様(本事業は人事向け支援のため、産業医・保健師の方単独での参加はご遠慮ください)

開催方法

オンライン会議システムZoomにて開催いたします。

申込み方法

下記フォームからお申し込みください。
フォームからのお申し込みが難しい場合には、参加を希望される日時・参加者の氏名・職種を記載の上、info@fukushoku-meijin.comまでメールにてお申し込みくださいませ。