
/
RSS Feed
今回は前回に引き続き、当ポッドキャスト初のゲストとして、ガチ産業医先生にお越しいただいた模様をお送りします。
【番組へのご意見・ご質問・ご感想はこちら】
https://peing.net/ja/takaomethod
【有料のオンラインサロンをやっています。番組を応援いただける方は、ぜひご加入くださいませ】
https://community.camp-fire.jp/projects/view/307210
■話した内容
- ガチ産業医先生、ガチ先生、五十嵐 侑先生
- ガチ産業医(X)
- ガチ産業医(note)
- 2017年のものですが、ガチ産業医のプロフィールはこちらにありました
- なお今回のガチ先生の発言はガチ先生個人のものであり、所属する組織を代表するものではありません
- 情報発信の意義(特に自分がなぜしているのか)
- 産業保健職はみんな迷子で悩んでいる
- ▼ガチ先生の情報発信ツール▼
- 産業保健もやもやハレハレ
- 産業保健オンラインコミュニティ(通称:COEDOH)
- ガチ産業医(X)
- ガチ産業医(note)
- 産業保健法学会
- 人間愛に徹し、生涯にわたって哲学する医師を養成する
- 音声だから伝えられることがある
- クラウドファンディング|COEDOHの講師陣名言・格言カレンダーをつくろう 2023年12月29日まで
- 医療的健康管理をしてきてすいませんでした
- 落とし穴専門家
- 書籍:ガチ産業医presents 産業医のピットフォール
- 教える経験で洗練されていく
- 産業医大の先生方は、高尾メソッドをどのように見ているのか
- 「産業保健職が高尾メソッドを使う」というのは主語が違う
- 高尾メソッドは灯台のような存在、モヤモヤを晴らす
- 高尾先生とガチ先生の共通点?
- 産業医はいらない社会を目指す
- 健全な労使関係
- 会社vs労働者集団は会社が強いが、会社vs労働者個人は労働者個人の方が強くなっていないか?