
/
RSS Feed
今回は、当ポッドキャスト初のゲストとして、ガチ産業医先生にお越しいただきました。音源が長くなったので、前半後半に分けて配信します。
【番組へのご意見・ご質問・ご感想はこちら】
https://peing.net/ja/takaomethod
【有料のオンラインサロンをやっています。番組を応援いただける方は、ぜひご加入くださいませ】
https://community.camp-fire.jp/projects/view/307210
■話した内容
- Bianchi
- 森の実家は北九州八幡にあります
- ガチ産業医先生、ガチ先生、五十嵐 侑先生
- ガチ産業医(X)
- ガチ産業医(note)
- 2017年のものですが、ガチ産業医のプロフィールはこちらにありました
- 産業保健もやもやハレハレ
- Episode#8あなたの目指す産業保健の理想像は?-いがちゃん編
- なお今回のガチ先生の発言はガチ先生個人のものであり、所属する組織を代表するものではありません
- 当事者意識
- 臨床から予防医学・産業保健へ
- 「勝てる場所で戦う」
- 予防医学の魅力は伝わらない・・・それどころか何をしているのか世間的認知も低い・・・
- 大室正志先生
- 卒後2年間義務年限
- 精神科を経て産業医を目指す人は増えているのか
- 「ありがとう」より「かっこいい」
- 小島玲子先生
- 「ガチ産業医」の名で情報発信をしているのは、産業保健に関わるガチな人を増やしたいから
- 日本産業衛生学会
- 産業医と産業看護職の役割の違い、産業看護職に期待すること
- 産業保健オンラインコミュニティ(通称:COEDOH)
- 地方での産業保健活動には、担い手の面で課題が多い
- ガチ先生が産業医科大学に戻った経緯